トランプさんを指示している私としましては、昨今のサナエさんとの仲睦まじいお姿を見て、ああ、日本は仲良くやっていけそうなのよね〜〜〜と、お花畑です。
しかしだ、、、しかしだ。
アメリカって、2つの顔を持つ国っていうのは、忘れてはいけないの。
コンピュータが発達して、社員はコストだとばかりに、リストラを30年続けて続けて、人の人生を使い捨てのトイレットペーパーのごとき捨てたのも、アメリカ資本の会社。
そもそも論、戦争末期に、長崎、広島にXX爆弾落としたのは、どこの国ですか?
今、今は、レアアースが欲しくて、欲しくてしょうがないから連携強化して、君の国は TOMODACHI、友達仲良くしましょうね〜〜〜って、すり寄ってくるけどさ。。。
期せずして、昨日のニュースで中国がロボット元年とか言って、労働をロボットがアシストする特集を、某国営放送がやってました。あの4つ足歩行で歩いてくるロボットの先に、銃と人感センサーをつけたら、あたしら、ジジババはもう、ありさんみたいに逃げ惑っても、簡単ですね。。。
あの、くれぐれも、頼りにできる相手は、4年ごとの選挙でリーダーが変わる国で、そして、リーダーの指導のもと、XX爆弾は落とされた、そして、リストラ30年続けて、人を使いすてにしてきた人たちが、また、また、選挙次第ではリーダーになる国だっと言うことは、絶対に忘れてはいけません。
信じられないというのは、ウクライナとガザのニュース見たら、何が起こるかなんて、誰にもわからない。
外資に20年以上勤めて、MBA卒って要するに、リストラやれば出世できる人がアメリカから2年おきに来るだけの人たちって、もう、刷り込まれているのよ。高学歴できれいな服着て、美しい英語しゃぺるから、礼儀正しい正義の人って、信じ込んでいるお花畑の方々とは、私は、エリートの人の口先とやることが真逆だっという世界で生きてきた。
多分、次のアメリカの選挙次第では、今、日本が選んだ道は、ようするに、いつぞやの韓国の歴史ではないのか、、、、とゾッとしながらニュース見ている。
お隣は領土的野心隠さない上に、すでにアメリカをしのぐ人口に工場と、なにより潤沢な石油に鉱山資源。それに比べて、私達はお米さえ足りなくて、物価高になっているけど、もう、労働力もないし、当然、資源なんてない。島国の日本。
悪い方にころんだら、飢えと石油がなければ寒さで、本当、地獄。
これから、荒波の中に放おり出される時が来たな〜〜〜と、最近のニュースを見て、不安に思うのである。
頼りにしているのは、2つの顔を持つ国っていうのは、絶対、忘れてはならない。