翻訳修行:UoPeople: College Algebra 6週目までは、必死についていく

   退職してからインターネット大学に戻り、短大からやり直しているおばちゃんです。

 先に何の事だか、さっぱり、わからん時に役にたったのは、Tryitのビデオだったとは、他の多くの学生も言っています。

www.try-it.jp

 私の場合は、それだけでなくて、自分で問題を解く事ができず、似たような問題

見つけては、Youtubeを探すしかありませんでした。

 テストは3回あるのですが、テストは多分、点数を取らせるために、いきなり簡単な問題をぶっこんできます。すると、私のようにテキストだけ、先生の出してくれた課題だけを提出するので一杯、一杯の学生は、テストの点数が取れません。テストの配点が最終評価、A、Bの比率が非常に高いので、宿題にかける時間と、テスト対策にかける時間を、働きながら配分していかなければならないかと思います。 正直、この科目はお金かけてQuizletや、Studoなど、利用しようかとも悩みました。

 それがないと、テストのための準備はできないと思いますが、Graded Test 3の因数分解と、グラフまでは、Reading MaterialについていたYoutubeのシリーズ以外で、良くみたのは、以下です。解き方の流れがわかるので、重宝しました。

www.youtube.com

また、因数分解や計算の過程を示してくれて、使い勝手の良かったのは、MicrosoftでMath Solverでした。

mathsolver.microsoft.com

Mathwayは、無料だと答えしかでないので、テストのために力をつける勉強には役立ちませんが、自分が解いた答えが正しいか、どうかを確認するには使い勝手が良いです。

Mathway | Algebra Problem Solver

 

 多分、Graded Quizまでは、普通の高校で、授業を聞いている記憶がまだ残っている若い人だったら、私のように、もがき苦しむ事はなかったのではないかと思います。

 関数電卓で、 ソルブ機能、方程式計算、関数からの数値テーブル生成を使えるようになっていれば、Graded Quiz6までは、生き残れます。

 次に、地獄のFinal Examまで、いきなりわけわからん次元に放り込まれるますので、このGraded quiz6までは、宿題やテストで点数を落さないように、あきらめずに、ついて行きましょう。

  この先生のキャラや早口に驚かずに、本当に良い先生だと思えるようになったら、大丈夫。あなたは、次のテストまで生き残れるでしょう。これから先に、この先生は、非常に頼りなる良い先生でした。

www.youtube.com

 わけのわからん、世界。何度も泣きそうになった、Sin, Cos, Tanそして、i, は、次回にまとめます。この6,7,8週目で、多分、Give upするのは、第二外国語の生徒だけじゃなくて、多分、英語Nativeでも、辛いのではないかと、、、聞ける人は聞いてみてください。 

 

追伸: よしんばあなたが運よく、宿題と全く同じビデオやサイトを見つけられたとしても、そのサイトのURLはReferenceにはつけなくても良いかと思います。嫌、つけないでください。お願いします。私も、随分助かりました。でも、報告されて、消されたりしたら、次の生徒さんが可哀そうなので、感謝だけしておきました。。。なんか、ProctorUの監視もすごい厳しくなって、多分、ChatGPTができる位なので、サイトの削除も、もっと組織的にされる時代がくるかと、かなり懸念してます。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

 

   ↓ 小説書いてます。ご一読いただければ幸いです。

わんぐっどてぃんぐ: 第一部 戦中編 (恋愛小説 ファンタジー)

わんぐっどてぃんぐ: 第二部 帰郷編